【自然素材であなただけの家を一緒に造ってみませんか?】
自然を生かした空間づくり
有限会社 北斗建装

 杵築市 H様邸 離れ樋取替え工事

2013年施工

 当社が毎年出展しております、大分市工業展にH様がお越し下さいました。お宅のメンテナンスについてのご相談でした。
 H様邸は母屋と離れがあり、離れは昔のまま、母屋は木造建築を中心に業績を上げているS社で10年程前に新築されたそうです。そんな折、メーカーの方から10年目の点検と称して担当者が訪問し、「そろそろ塗装を」と勧められたそうです。一見異常の無いように見える外壁に塗装が必要かどうか判らず、いつも新聞等で記事を読んでいた当社に相談してみようと思ってくださったそうです。
 
 早速お伺いしてみると、母屋は陶器瓦とモルタル壁のつくりでした。10年前に建てられたお宅と言えど、特注でもない限り、モルタル壁を使わず、サイディング壁を使う業者がほとんどです。(サイディング壁は、欠陥建材と当社では考えています。)酷い場合は10年程で塗替えが必要な家もあるサイディング壁に比べて、H様宅のモルタル壁は10年程度ではまだまだ劣化部分を探すのは難しい状態でした。しかし、外装の仕上げはスキン吹付け仕上げで、適切な仕上げとは言いづらい仕上げでした。細かいヒビが入る可能性があるのがモルタル壁の弱点ですが、それは最後の仕上げの塗装によってカバーする事が出来ます。しかし、10年前と言わず現在モルタル壁で家を建設している業者も、ほとんど昔と変わらない塗材を吹付けて仕上げてしまっています。
 
 また、内部はS社の得意とする木を生かした家作りがなされていましたが、外部の破風板や鼻隠し、玄関柱など、本来は木を使うべきところに軟質塩ビ鋼板や、ボードにプリントをはった素材で仕上げをしていました。内部がしっかりと作っているのに比べると、どうしても見劣りしてしまいます。特にプリント合板は外装には不適切な材料ですが、時々外部に使用されている事があります。建築業者の不勉強だと思われます。
 
 H様には建築のプロとして、しっかりと吟味させていただき、お見積もりも提出させていただいた上で母屋の外装塗装はまだ先でもいいのではないかというご提案を致しました。もちろん、先述のとおり気になる点、保護的な観点では早くする事で悪い事は何もないのですが、費用に関わる効果の面、実際の状態、今後のH様のライフプラン等を考慮し、母屋の塗装よりは離れの朽ちてしまっている金属製の樋の架け替えをお薦めいたしました。
 H様も、当社の検証結果を良く御理解下さり、離れの樋の全面取替えをご依頼下さいました。

 当社はこのように、ただお見積もりを提出するだけでなく、何が一番家にとって、お客さまにとって適切であるかをご提案させていただいております。どこに聞いていいか判らないお家のお悩みは、ぜひ一度当社にご相談下さい。

施工前   施工後
施工前 施工後
施工前   施工後
施工前 施工後
施工前   施工後
施工前 施工後
    ▲波板にも樋を新設しました。
施工前
施工前
▲腐葉土堆積の為、樋が腐食し穴があいてしまった部分もありました。
施工中

施工中

施工中
▲落ち葉が堆積し、腐葉土化していました。母屋の樋も離れと同じように堆積物が多くみられたので、今回離れ樋取替工事とあわせて、母屋の樋の清掃も行いました。
施工前   施工後
施工前 施工後
施工前   施工後
施工前 施工後

◆担当プランナー◆東本

東本

 

トップページへ戻る前へ戻る