【自然素材であなただけの家を一緒に造ってみませんか?】
自然を生かした空間づくり
有限会社 北斗建装

 

営業部

大在支店 店長

東本 Higashimoto

1987年生まれ
趣味:読書、映画鑑賞
特技:剣道
◇2級建築施工管理技士
◇リフォームスタイリスト1級
◇風水インテリアアドバイザー2級
◇ホームステージャー2級
ジョギングを始めました!ダンスも始めてみたいと思います♪

東本
 琉球大学 農学部卒。大学卒業後、農林水産系の臨時職員をしながらボランティア団体に所属していた東本さん。被災地ボランティアや、森林再生ボランティアなど、数々の活動で日本全国をまわりました。穏やかな雰囲気の中にも、芯の強さが隠れています。社会奉仕と社会貢献の精神を持って、HOKUTOへと活動の舞台を変えた東本さん。あらゆる工事が詰まって長期間を要するような難しい大型リフォームが得意です。

〜HOKUTOを選んだ理由・入社の動機やきっかけは?〜

 企業説明会に参加し、社長の話、先輩社員の生の声を聞いたのがきっかけです。やりがいのある仕事、やりがいのある職場だなと感じました。人間の営みの基盤である『食と住』を、我々はもっと大切にしないといけないという社長の理念にも、とても共感しました。社員皆さんの熱意もすごいし、とても楽しそうで魅力的でした。HOKUTOなら、会社の為にも自分の為にも、そして社会の為にも、全力を尽くして働けると感じました。


〜仕事や人生で、大切にしていることは?〜

 若いうちの苦労は買ってでもしよう。自分を好きになれるような行動をしよう。
宮沢賢治の「雨ニモ負ケズ」、ガンディーの「不服従」を胸に日々頑張っています。

〜HOKUTOの好きなところ、他社と違う魅力はどこだと思いますか?〜

 HOKUTOは社員全員のモチベーションがとても高いと思います。おかしいことはおかしいと言う。当たり前のことを当たり前にする。社会にはいい加減な大人が意外と多いと思うのですが、HOKUTOの社員は、いつも真剣です。そういう社員が多いので、私も素直に成長していける気がします。

〜これからの目標やビジョンを聞かせて下さい〜

 常に相手の目線を忘れずに仕事ができる様になりたいです。仕事がどんなに大変でも、人に喜んでいただく為に仕事をしているという事を忘れないでいたいと思います。
 HOKUTOで施工する工事は、本来やらなくて良かったはずの工事が半分以上を占めています。新築時の間違った工事(建材選びや工法)が、数年後に不具合となって表れてきます。本来、夢を叶えるはずの新築で、残念な工事をされてしまうお客様が後をたちません。新築業者、リフォーム業者ともに、正しい施工ができる企業がほとんどいないというのが現状です。この現状を、少しでも良い方向に変えられるよう、出会ったお客様に喜んでいただける正しい施工を地道に積み重ねていきたいです。

 

 

トップページへ戻る前へ戻る